y toku ブログ

inclusion を目指す

JavaScript 超初心者向け -- 継続するために役に立っていること --

JavaScript だけをひたすら学んでいても正直つらい... 学び方、勉強の進め方は個人の好き嫌いが大きく異なる。コンセプトをまずは全部、一気に読み、その後サンプルや例題を解く人。コンセプトや抽象的なことより、とにかく具体例で理解したい人。動画でかい…

JavaScript 超初心者向け -- 配列における forEach 最初の最初 --

何度でも書きますが、これは超絶初心者向けのブログ記事です。JavaScript を勉強しはじめ、躓いてしまいそうになった点を書いてみたいと思います。 配列 (array) を勉強していると配列内の繰り返し処理を学びます。単純な for 文、for ... of、そして必須メ…

JavaScript 超初心者向け -- 配列内にオブジェクトがある際のループを試してみる --

今日は配列の中にあるオブジェクトへのアクセス方法を書いて見たいと思います。これまで、オブジェクトのループや配列のループを書きました。 いろいろネットで検索すると、配列の要素としてオブジェクトを持つものが多くあり、これらをループ処理をするには…

JavaScript 超初心者向け -- 配列のループ最初の最初 --

配列(array)のループ処理の最初の最初を勉強していたことを整理したいと思います。以前にも書きましたが、JavaScript超初心者が最初から勉強することを想定していますので、イケてる、イケてないという議論はここではおいておきます。 配列のループ処理 配列…

JavaScript 超初心者向け -- リカージョン(再帰関数) --

JavaScript を学んでいてつまづいたのが再帰関数です。英語のドキュメントでは Recursion と書いてある章です。 ただ、なんとなく理解しているのですが、どうしても自分で書こうとすると書けないものの一つです。これは本当に気持ち悪い書き方だと思いました…

JavaScript 超初心者向け -- オブジェクトのループ --

この記事では JavaScript 超初心者がひとつ一つの使い方を習得するために小分け Tips を書いています。MDN などの公式サイトでももちろん勉強できます。この記事では、超初心者の自分がエラーなどが出た時にどのように乗り越えているかも書きつづり、壁を一…

新メンバーオンボーディングによるエンゲージメントを高めるテック企業

米国の急成長テック企業を2社経験し、オンボーディングについてツイートしたところ聞いてみたいというフィードバックをいただいたので、私の主観でまとめてみたいと思う。 この記事で紹介すること そもそも新メンバーオンボーディングではいったいどんなこと…

感謝の気持ちを込めて

明日から新しい会社で働き始めるにあたり、今思っていることを書いてみたいと思う。退職エントリー、みたいな形ではあまり残す気持ちは無く、少し振り返り的な気持ちでシンプルに書いてみたい。 自信をくれたStripeと同僚、コミュニティの方々、一緒に働いて…

社員として参加したユーザコミュニティ全国イベント初開催 - JP_Stripes Connect 2019 #JPSC2019

圧倒的な熱量のコミュニティをサポートしないで何ができる 今回、北海道から沖縄まで全国から参加者、スタッフの方々がいらっしゃったStripeユーザコミュニティJP_Stripesの、はじめての全国イベントJP_Stripes Connect。結果として、このイベントをサポート…

コミュニティのポジティブな空気感 - コミュニティ全国イベント【準備編】

JP_Stripes Connect TOP - JP_Stripes Connect 2019 「そろそろ一箇所に集まりたいよね―」 という、どこからともなく聞こえ始めた Stripe ユーザコミュニティ (JP_Stripes) メンバーの声。主に大阪、神戸方面からでした。そして、華麗なるスルーパスを Hidek…

Stripe 日本法人で働き二年 - 7 つの思い出

Advent calendar シーズン(Stripe Advent Calendar 2018 - Adventar)ということで、中の人も書くのが Stripe!その流れで Day 24 向けの記事でございます。 私が Stripe へ入社したのが2016年10月。5人目の日本法人社員でした。そして、早くも二年が経ちまし…

DevRelJP に非エンジニアが登壇して変わった意識 - アウトプットファーストの原則

こちらの投稿は DevRelJP アドベントカレンダー Day 6 (12/6) 向けの投稿です。 --- 今回は非エンジニアの私が、DevRel で登壇した背景から、登壇してからどのようにコミュニティへの意識が変わったかを書いてみたいと思います。そもそも、DevRel は、以下の…

キャリア支援イベントでパネラーとして登壇してました!

「グローバル環境で働くには、活躍するには」というお題で企画・実施されたイベントにパネラーとして参加してきました。 概要 企画・運営: Standout 場所: Code Chrysalis オフィス 日時: 11/30 (金), (お、プレミアムフライデーとやらか) イベントページ: …

国外にいる上司を初めて経験していて思う大切なこと

最近の異動にともない、上司が同じオフィスにいなくなるどころか、違う国のオフィスにいます。これは私にとっては初めての経験で、ある意味コンフォートゾーンから抜け、新たなチャレンジで毎日刺激的かつ学びが多いです。日本語もちろんわかりません(はじめ…

コミュニケーションが辛かった時期

いろんなところでとくさんはどんな状況でも色んな人と話せるよね、と言っていただくことが多いのですが、私も辛い時経験して今があります。留学時のブログにも書いた内容なのですが、留学当初はけっこうしんどい時が正直ありました。その時のことを少しだけ…

ボスキャリ2018に出展。参加者、出展社として参加したものの感想

私、ボストンキャリアフォーラムに出展してきまして、これで候補者側と展示側の両方を経験できました。今回は、会社の内容というより、両方の立場を経験したものとしての感想をまとめたいと思います。 1. 出展側も候補者も本気 イベントは出展する側、候補者…

#DevRelJP in English番外編 - Bathroom Learnerへの道 プレゼン・スピーチ用の英語勉強法 -

今回の記事、かなり蛇足で番外編です。 先日、DevRelJP in English #2 で登壇した際、私のプレゼンを聞いてくださった方から、どうやって英語勉強(特にスピーチとかプレゼンの) したのかと何人かの方から聞かれました。そして、Facebook で別途書くと宣言し…

#DevRelJP in English (8/27)に参加・登壇してみた

個人的にアウトプットが Qiita ばかりなので、感じたことに関してカジュアルにまとめて行こうかと思い、こちらを再開することにしました。 再開。。。 実は、この記事の前に一つ記事を書いていたのですが、まったくテイストが違うので、記事を取り下げました…